シングルマザースタッフのブログ
2020.08.18更新
暑い夏ですね☀
今年のお盆はいかが過ごされましたでしょうか?
私は、昨年の春に亡くなった母のお墓参りに行って参りました。
ただ、実はお墓は作らずに、都内の納骨堂にお骨を収めました。
昨年は、その納骨堂で、合同法用をしてくださいましたが、
今年はコロナの件があったため、いつでも自由に納骨堂に行き、
手を合わせたり、骨壺に触れたりできるようにしてくれておりました。
母の骨壺に手を触れた瞬間、思わず、涙が出てきてしまいました。
火葬をした時は、もう母が骨になってしまい、
本当にもう戻ってこないんだと昨年は何度も悔やみました。
でも1年経ったいま、
母の骨壺に手を触れることで、とても母を身近に感じようになりました。
幼いころから、父方のお墓参りには毎年行っておりましたが、
距離感はとても遠くに感じていた覚えがあります。
亡くなっても、母のように近くにいるような感じはありませんでした。
なんとなくですが、納骨堂の良さを感じた気がします。
そして、何より納骨堂だから、この暑い中、子供を連れてお墓参りに行けたと思います。
話は変わりますが、今年はなかなか、日中外に出ることができないほどの猛暑ですよね。
マスクをする苦しさがより厳しい状況になっていると思います。
それでも、子供がいるので、ずっとお家にいることが難しく、
ほとんど毎日、朝の涼しい時間に区民プールに行き、
思いっきり潜ったり、泳いだりしている娘に付き合った結果、
私の肌は、真っ黒こげになりました。
個人的にはシミを心配しております…かなり深刻に。
でも、子供を見ていると、やはり奇跡の生きものだと感じます。
毎日プールで泳いでいた関係で、体力が付いたようで、
諦めていた自転車にも、スイスイと乗れるようになりました。
夏は子供が育つ時期と、よく聞いておりましたが、
それは本当なんだなと、実感しました。
例年異常気象が続き、今年の梅雨明けも遅く、
これからも記録的な気温が続くと思いますが、皆様どうかご自愛ください。
よーく耳を澄ませると…秋の虫が鳴き始めています。
この夏が皆様にとって、少しでも充実した楽しい時間であることを願っております。